これって持ち込める?セブ島留学で飛行機に持ち込む荷物の注意点

    当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

    語学留学の初日にかならず乗る飛行機。

    飛行機に乗るときに機内に持ち込める荷物について悩みますよね?これって大丈夫?これは持っていけないの?いちど気になると調べまくる性格なので、いろんなところから情報を集めてみました。

    飛行機に乗るまえに調べた結果をまとめます。ぜひ誰かの役に立ちますように!

    航空会社によってはルールが違う可能性があります。最終的な確認はご利用の航空会社へお願いします!

    少しでもおとくに航空券を買いたい人はのサイトで購入するのもおすすめです。

    contents

    成田空港に乗り入れている航空会社の代表的なルールについて

    おもに参考にしたのは成田空港の公式ホームページです。航空会社によっては独自の制限等がある場合があるようですので、最終的な確認は利用する航空会社で確認してください。

    液体物について

    容量が1リットル以下のジッパー付き透明プラスチック袋に入れ、100ml(g)の容器に入れた場合は持ち込み可能です。それぞれ100ml(g)以下の容器に入れたのち、それらをまとめて容量1リットル以下(縦横20cm以下)のジッパー付き透明プラスチック製袋に入れてください。

    ※100ml(g)=3.4ons

    出典:成田国際空港株式会社ホームページ

    液体物は100ml以下の容器に詰め替えてから、ジップロックなどの透明なジッパー付きブラスチック製の袋に入れる必要があります。マチ付きの袋は使えません。

    サイズの目安は、縦20センチメートル以下、横20センチメートル以下です。1人ひとつ持ち込みできます。多少たてよこの長さがちがっても、たてよこの長さを足して40cm程度であれば大丈夫です。

    保安検査前に購入した飲みもの(500mlペットボトルなど)は保安検査場に持ち込む前に飲み切るか、処分する必要があります。

    スーツケースに100ml以上の飲みものなどを入れてチェックインカウンターで預けることは可能です。

    液体とみなされるもの

    水以外のものも液体として扱われるものがあります

    • 味噌
    • 漬物
    • 海産物やフルーツなどの瓶詰め
    • 缶詰
    • ヨーグルト
    • ゼリー
    • シャンプーや液体ソープ
    • 歯磨き粉
    • ヘアクリーム
    • リスト
    • リスト

    ここにあげたものはすべて液体扱いなので、機内に持ち込むには100ml以下の容器でジップロックに入っている必要があります。

    成田空港ホームページの規制の対象となる液体物リストについてが役に立ちます。

    ペットボトルは機内に持ち込めるの?

    保安検査前に持っていたペットボトルの飲みものについては、持ち込むことができません。ただし、保安検査場をすぎてから売店などで購入したものは持ち込めます。

    【国際線】 500mlのペットボトルのジュース、お茶、ミネラルウォーターは、液体物持ち込み制限対象となりますので、お持ち込みいただくことはできません。ただし、保安検査を受けていただき、出国手続きを済ませた後に、免税店等の店舗でご購入いただいたペットボトルのジュース等を航空機機内へ持ち込むことは可能です。

    出典:成田国際空港株式会社ホームページ

    免税店で購入したものは100ml以上のものも機内に持ち込めるよ

    機内持ち込みに注意が必要なものってなにがある?

    機内持ち込みに注意が必要なものの例

    スクロールできます
    機内持ち込み預け入れ荷物
    刃物類はさみや先の尖ったもの、ナイフは機内に持ち込めない基本的には可能
    長さや形によって制限される場合あり
    危険物持ち込めない持ち込めない
    ヘアアイロンコード式のものは可能
    本体から外せない電池式のものは不可
    コード式のものは可能
    本体から外せない電池式のものは不可
    モバイルバッテリーワット時定格量が
    160Wh以下の小型な製品は可能
    持ち込めない
    機内持ち込みと預け入れ荷物に入れられるもの

    刃物類

    ハサミやナイフは機内持ち込みできません。カッターナイフなど文房具としての刃物やアウトドアツールの小さなキーホルダー型のものも機内持ち込みできません。

    預け入れ荷物には入れることが可能ですが刃物の長さや大きさによっては制限される可能性があります。

    危険物

    可燃性のガスを含むものや火薬類、毒物などは機内持ち込み、預け入れ荷物どちらも持ち込むことはできません。政府広報オンラインにも危険物について書かれていてわかりやすいのでこちらも参照してください。

    ヘアアイロン

    コード式のヘアアイロンについては持ち込みが可能です。ヘアアイロンについては、電池式かコード式か、電池式の場合電池は取りはずすことができるかによって変わります。

    成田空港ホームページにわかりやすいチャートがあるのでこちらを参照してください。

    バッテリーや充電池

    モバイルバッテリーは預け入れ荷物には入れられません。機内持ち込みは可能ですが、ワット時定格量が100~160Whである場合2個までという決まりがあります。160WhをmAhに変換すると43,243mAhです。

    カメラなどのリチウムイオン電池も預け入れ荷物に入れられません。予備のバッテリーなど注意が必要です。また、ワイヤレスイヤホンにもリチウムイオン電池が使われているので預け入れ荷物には入れられません。

    モバイルバッテリーやカメラの電池をうっかりスーツケースに入れたままにしないでね。
    リチウムイオン電池をつかっているものは預けられないよ

    瞬間冷却剤

    暑い国へ旅行の場合、たたくと冷たくなる冷却剤を持っていきたくなるかもしれませんが、機内持ち込み、預け入れのどちらもできません。

    手指用アルコール

    消毒用アルコールについては、機内持ち込み、預け入れどちらも可能ですが1容器あたり0.5ml以下にかぎります。

    まとめ

    おもなものについてまとめてみましたが、いかがでしょうか?

    飛行機には持ち込みが制限されているもおや禁止されているものがたくさんあります。荷物によっては禁止されていたり、制限があったり、または持ち込む方法が決まっているものがあります。

    飛行機の安全にかかわることなので、しっかり準備できると当日あわてなくてすむと思います。

    まずは航空券をおとくに購入したい!というかたはのサイトもおすすめです。

    contents