海外に行く時に絶対に気になるのが衛生面ですよね。語学学校のカフェテリアやトイレはもちろん、レストランやナイトマーケットの屋台、出かけた先でのトイレ事情などいかないとわからないこともたくさんあります。ここでは、セブ島の語学留学中に感じた、気になる衛生面についてお話しします。
セブ島の語学留学中に気をつけていたことを書いているよ
実際のところ、体調がわるくなることもあったし日本に帰りたいなあとおもったこともありました。帰ってきたいまでは、とても楽しかったし、いい経験だったなとおもっています。
いろいろな留学先がありますので、これから検討するかたは、こちらのミライズ
エージェントによって行き先の国や金額、学校が変わってくることもありますので、ぜひプランなど比較してみてください。
セブ島滞在中の体調はどうだった?
はっきり言ってしまうと、まわりの友人たちは1度くらいは体調不良になっています。カゼだったりおなかの調子だったりさまざまです。なかには、入学初日からおなかの調子がわるくて1週間たっても治らないというひともいました。ミネラルウォーターの硬度なども影響するかもしれません。
わたしの場合は、一時的なものだけでしたがおなかの調子がなんとなくわるいなあという日がありました。4週間の滞在中に一度だけとつぜんの吐き気におそわれたこともありました。30分くらいで治ったのでよかったですが、ついに食べものににあたったかと思いました。
慣れない海外生活で疲れているのと、食べ物が合わなかったりするのが原因かなあと思ってるよ
学校の食事は大丈夫でしたが、日本の調理環境とはやっぱりちがいます。厨房などをみてしまうといろいろ思うことはありました。
学校が始まると、月曜から金曜まで朝8時から夕方5時頃まで授業があったので、毎日とてもつかれました。夕方や土日はなるべく休む時間をつくったりしてムリせずすごすのがおすすめです。
また、次回いくなら整腸剤をもっていこうと思いました。ですが、おなかをこわしたときには、下痢を止めるような薬をつかってしまうと良くないときもあるので自己判断せずに病院を受診するなどをおすすめします。
学校によってはスクールナースがいたり、週に1回ドクターの予約がとれるところもあるようです。
レストランはどんな感じ?超ローカルなお店にいっても大丈夫?
ショッピングモールに入っているレストランは安心して入れると思いますが、それでも牡蠣や生ものをあつかうお店はなんとなく敬遠してしまいました。疲れているとふだん平気なものも体調不良の原因になりかねないので念のため、です。
現地のひとたちは、レストランに入ったらお箸やお皿を紙ナプキンで拭いてからつかうひともいるようです。わたしもなんとなく気になって、ウエットティッシュや食器にもつかえるアルコール消毒とかつかってました。
気をつけたほうがいいのが、飲みものの氷です。レストランで食事をしたときに、わたしは氷をつかわなかったのですが、氷入りのジュースを飲んだ友人がおなかをこわしました。
お店が使っている氷が水道水から作ったものでなければ大丈夫です
氷が原因かはわかりませんが、その日の8人のなかで体調をくずしたのはその友人だけでしたので、可能性は高いかなと思います。缶からそのまま飲むときも、飲み口のところが汚れていないか気をつけたほうがいいです。
超ローカルな、個人がやっているようなお店にいくときはかならず語学学校の先生などに聞きましょう。学校スタッフの話だど、現地のひとも評判を聞いてからじゃないといかないそうです。
理由としては、おなじ料理でもばらつきが大きいことと、体調不良続出したお店をさけるためだそうです。
超ローカルなお店はぜったい口コミを聞いてからいってね
具体的に行き先やプランを検討したいかたは、こちらのミライズ
ナイトマーケットで食事をしても大丈夫?
正直なところ、ナイトマーケットや露店のようなところでの食事はしませんでした。ただ一カ所だけ買ったお店があります。
それば、Ally Mango(アリーマンゴー)というマンゴーシェイクのお店です。ITパークやアヤラモールセントラルブロックからすぐのSugbo Mercadoにあります。ここのマンゴーシェイクがおいしいといろんなサイトで見かけたのでいってみましたが、実際とてもおいしかったです。
セブ島のトイレ事情はどうだった?
清潔さに関しては、どの国よりも日本がすばらしいです。
いつも帰国してすぐにトイレで実感します
セブ島ではトイレに紙が流せなかったり、流れなかったり、場所によっては手桶!で自分で流すタイプのトイレも…。アイランドホッピングで行ったときの船着場の待合室や離島のトイレが、汲んである水を桶で流す方式でした。
トイレットペーパーがないことも多いので、ポケットティッシュやトイレットペーパーがあったほうがいいです。手をきれいにするためのウエットティッシュや手指用アルコール消毒などもあったら安心です。
だいぶ日本とはトイレがちがう感じですね
トイレットペーパーは芯がないタイプか、自分で芯を抜いてつぶすと少しコンパクトになるのでおすすめです。
学校のトイレも紙は横にあるゴミ箱に捨てるタイプです。また、つまっていたり、水が流せないなんてこともよくありました。そのために水をくむ容器が置いてあって自分で流さないといけないこともありました。おそうじの人はいるけど、みんなのんびりですし普段からのことなので長い時間そのままになってることも。
ショッピングモールのトイレはわりときれいで、安心してつかうことができました
いま話題のトコジラミは大丈夫?虫は多い?
これに関しては、わたしが大丈夫だったからぜったい平気とはいいきれないですが、1ヶ月の滞在中は友人もふくめて被害は聞きませんでした。寮についたらベッドまわりなどチェックするといいと思います。
Gからはじまるあの虫も1回だけみました。もっといるかと思っていたのでよかったです。ただしこれは、時期による変化もあるかもしれないのでもっと見かけることになったらすみません。
蚊はいました。なので、虫除けスプレーがあるといいです。
虫除けスプレーは必要だったよ
かゆみ止めもあるといいね
まとめ
セブ島で気をつけたほうがいいこと
- きちんと火を通したものを食べる
- 氷にも注意する
- 整腸剤を使っても良くならないときは病院へ行くことも検討する
- ウエットティッシュやアルコール消毒を持ち歩く
- 虫除けスプレーを使う
必要以上に心配しなくてもいいとはおもいますが、滞在中もいろいろ気になりながら生活していたのは事実です。
セブ島以外にもいろいろな留学先がありますので、これから検討するかたは、こちらのミライズ
エージェントによって行き先の国や金額、学校が変わってくることもありますので、ぜひプランなど比較してみてくださいね。